石堂動物病院

院長のひとりごと

イメージ

バックナンバー

2008年 05月

2008.5.5(月)

京都街角探検隊(その1)

なが〜っく京都に住んでいますが、「たぶん知らないことがたくさん、この街にはあるのだろうな…」と思い付き京都街角探検隊を結成し5月3日、最初の街角探検を行ないました。探検エリアは「上七軒」とよばれている所です。

「上七軒」は京都に古くからある祇園とならぶ花街のひとつです。舞妓さんや芸妓さんをよんでの「お座敷遊び」に心ひそかに憧れている私にとっては興味津々のエリアだったのです。
北野天満宮の東のエリアが上七軒です。北野天満宮を造営した時の余った材木で七軒の茶屋を作ったのがこの街の名前の由来だそうです。
昼間ぷらぷら歩いても特に変わった町並みではありませんでした。京都の古くからあるような町家がならび、そのいくつかがお茶屋さんなのでしょう、きっと。お日様が落ちて花街の時間帯に訪れるとまた違う街の顔が見られるような気がします。再探検エリアに認定です。いつの日か、「お座敷遊び」ができる時に備えて、情報収集をしておかなければなりませんので…、

さらにぶらぶらと目的もなく町並み歩いて行くと千本通りに出ます。少し北に上がると千本えんま堂(正式名称は引接寺;いんじょう寺)があります。この日は大念仏狂言が行なわれていました。春と思えない日ざしの中、タオルを頭に巻いて休憩も兼ねて狂言観劇です(ちなみに無料でした)。演目は「靭猿(うつぼさる)」というものです(写真)。「キャ、キャ、キャ〜ア」としか台詞を言わないのですが猿役の子供が何故か印象に残る狂言でした。この千本えんま堂の大念仏狂言は、嵯峨や壬生の念仏狂言と違って狂言役者が自分で台詞を言いながら演じますので、物語の筋もわかりやすいものでした。念仏狂言を観たの久しぶりです。今回はなぜか伝統文化の良さを感じてしまいました。これって私が年をとった証でしょうか…?
もうひとつ発見です。えんま堂にはお参りする時に鳴らす鐘の所の天井に、閻魔様が使っていた(?)大きな「湯呑み」が隠し置かれています。探してみてください。

その後は、「船岡山公園」に登って、京都の町並みを眺めて、疲れきって探検終了です。「もっと体力を付けなければ」と反省しながらの帰宅でした。

次回の街角探検は、事前に少し調べてから出かけようと思います。何かいろいろな物を発見できそうな予感がします。

次回、探検日は未定です、探検エリアは………、

2008.5.2(金)

ムクドリ迷入事件

当院の東南の角、ちょうど2階と3階の間に直径8cmくらいの古いエアコンの配管の穴があります。毎年ムクドリがその穴で卵を産み、ヒナを育てています。自然との共生で素敵なことなのですが…、ひとつ大きな問題があります。いつもヒナを育てる時期にヒナの元気な鳴き声と供に「ダニ」を連れてきます。今年はムクドリさんには悪いのですが「ダニ」の発生を防ぐために、その穴に栓をすることにしました。病院の診察が始まる前にきっちり穴を塞いでおきました。

その日は緊急の手術が午後に入りました。猫ちゃんの子宮水腫という病気の手術です。手術をしてる途中で「カシャカシャカシャ」と変な音が窓際の天井の方から…
「急に雨でも降ってきたの?」と私、
「3階で『あら・こは』が暴れている音では…」とスタッフ、
よくわからないまま、手術を続行しました。
手術終了後、トリマーさんから「トリミング室の蛍光灯の隙間にムクドリが居て、眼が合ってしまいました」と…、
と言うことは、ムクドリが穴の中に居るのに気付かずに穴に栓をしてしまって、ムクドリは2階の天井裏に監禁状態にいるってこと?
あわてて穴の栓を取り除いて脱出穴を確保してやりました。穴の入口付近の電線では身内のムクドリが3羽、しきりに鳴いて天井裏をさまようムクドリを呼んでいるようでした。
まあ〜、ほっておけば出て行くでしょうと軽く考えていました。

その晩の遅く(正確には夜明け前?)にプードルの「小春」が突然、吠え立て走り出します。シーズの「あらら」はよくわからないが「小春」が走り出したので同じように走り出しました。その鳴き声とダッシュにびっくりして眼をさましました。

何に吠えてるのだろうか?お化けでも出たのか…?
寝ぼけまなこで耳をすませば…、3階の天井うらから「カサカサ」「カサゴソ」と変な音が…、えっ、何?、もしかして昨日2階に居たムクドリが3階天井裏に迷い込んだ…?そんなことってあるのかいな〜?、ユニットバスの天蓋を開けて天井裏を覗き込むと確かに音がする。懐中電灯を音のする方に当ててみると…、迷子のムクドリさんが澄ました顔して梁の上に居られます。あらま〜って感じです。

ユニットバスの天蓋を開けて、お風呂の戸も開けて、窓も開けて、ベランダの戸も開けて、大空への脱出ルート確保して、こっそり待つこと数分、今度は無事に外へ飛び出せたようです(何か音はしましたが、飛び出して行く所は見れませんでした)。朝には電線にムクドリが4羽居ましたので、きっと脱出できたのでしょう。天井裏の音もしませんから…、

これでムクドリ迷入事件も無事に解決です、よかった、よかった。
私は寝不足でちょっとつらかったですが…

そうそう、ムクドリさんには申し訳ないですが、再度、穴はしっかりと栓をしておきました。これで今年は「ダニ」の被害にあわなくてすむと思います。

↑ページトップへ戻る