石堂動物病院

院長のひとりごと

イメージ

バックナンバー

2011年 01月

2011.1.21(金)

動物病院の看護婦(VT)さんの勉強会

先週の日曜日(16日)に動物病院の看護婦(VT)さんの勉強会を行いました.
私たち獣医師の仲間で作ってる「ぶぶ漬け倶楽部」という勉強会で毎年1回開催している看護婦さん向けの合同勉強会です.
今回は京都市の南の久御山にあるMRI検査などを行ってくれる画像診断施設の先生をお呼びして,「椎間板ヘルニア症例へのリハビリテーション」というテーマでの講演でした.

雪が舞い散るような寒い日でしたが,獣医師,看護婦さん併せて36名の人数の勉強会です,予想外の人数の多さにちょっとびっくりです.

動物のリハビリテーションの実践の説明を聞いた各病院の看護婦さんたちが,それぞれの病院で,椎間板ヘルニア以外の症例にもリハビリテーションを実施できるようになれば,今回の勉強会もやった価値があるのですが…

さてさて,どうなるか…?

勉強の成果をまとめて,「病院便り」にアップできるようになれば,最高!!

2011.1.12(水)

初詣…(その2)

1月10日,そう,今日は「十日ゑびす」です.
と言うわけで.岡崎神社の次の目的地は,祇園宮川町の恵比寿神社です.
でっぱったお腹が少しでもへこむようにウオーキングで移動です!

テクテクテクっと,よそ見をしながら歩いて三条通り粟田口に出ますと…
「粟田神社,出世えびす祭」の文字が…
文字誘われ進んで行くと,二の鳥居と階段が.ず〜っと登っていくと粟田神社の境内です.人は少なく地元の人がお参りするような雰囲気の神社です.
社殿でお参りして,社殿の脇に位置するお社を順番にお参りしました.
一番奥のお社が出生恵比寿神社です.
ここでもお参りを,パンパン(柏手の音),

粟田神社の恵比寿さまは,源義経が奥州下向の時に旅の安全と源氏家再興を祈願したことが有名らしいです.つまり,旅立ちの守護の神様として祭られてるとの事,
んっ…,「商売繁盛の恵比寿さん」とは無関係…??
まあ〜,いいか!,同じえ竿と鯛を持ってるえびすさんの神体だから,

次,行ってみよう!
テクテクテク,さらに南へと歩いて,知恩院の前を通り抜け,八坂神社に,

八坂神社では「祇園えびす」なるものが…
「商売繁盛で笹もって来い」のかけ声も聞こえてきます.
なになに…
有名な大阪の今宮戎神社のえべっさんは,八坂神社の氏子が今宮に移り住んだ時に祇園の「えべっさん」をその地にお祀りしたのが始まりらしい…
と言うことは,祇園の「えべっさん」が原点ってことか…,
じゃ〜ここもお参りしておこう!!

厄除・災難除の「素戔嗚尊」(スサノヲノミコト)を祭ってる御本社,
良縁成就・家内安全の素戔嗚尊の六世の孫神「大國主命」を祭ってる大国主社,
商売繁昌・開運招福 大國主命の御子神「事代主命」を祭ってる北向蛭子社,
の三社を新年にまとめて参拝することで,より強いご神徳が得られる「三社詣」を行いました.しっかっり「三社詣朱印紙」もゲットしました.
もう,財布の中にはお賽銭用の小銭がありません……

まわりが暗くなり始めた頃に祇園宮川町の恵比寿神社の「十日ゑびす」の参道に到着.屋台の夜店が並ぶ参道(?)を通り抜け恵比寿神社の境内に,
「商売繁盛で笹もって来い」の声のなか「福笹」が売られています,
巫女さんの奉納舞もあります.
恵比寿神社の本殿(写真)で,パンパンと柏手を打って,財布に最後に残っていた五十円玉をお賽銭にしてお詣り終了です.

これで,本日の予定はすべて終了です.
初詣と「十日ゑびす」をまとめてやっちゃいました.

がんばった自分へのご褒美として「おはぎの丹波屋」でおはぎをお土産として買って帰えりました.今日ウオーキングで消費したカロリーは「おはぎ」で補充してしまったかもしれません.

今日も私のお腹は恵比寿さまと同じように「ぷっくら」としたご様子です

2011.1.11(火)

初詣…(その1)

昨年の年末31日,NHK紅白歌合戦がはじまって15分くらいたってから,「ピンポン!」と掟破りのチャイムが…,
「アイスノン」を食べてエチレングリコール中毒を起こした急患が…
それからの3日間は,このワンちゃんの治療とお世話で…
こんな出来事で私のお正月休みはなくなり,初詣も何もななく……

10日のスポーツ新聞の占いコーナーに「お正月にやり残したことを,新鮮な気持ちでやっておきましょう!」っと,フムフム,なるほど…,

ってな訳で,いざ,初詣に出発です.
目的の場所は,年末に新聞で紹介されていた左京区岡崎の岡崎神社.今年の干支のうさぎが祭ってあるので「御利益いっぱい!」と言うことなので.

な,なんと!
神社の前には和歌山,浜松,福山などの他府県ナンバーの観光バスが何台も停まっています.すごい人手です,いや〜な予感が…
お賽銭を入れて,鐘を鳴らしして,手を「パンパン」と鳴らして拝むのにすごい行列が…,そんでもって,「うさぎのお守り」やら「うさぎのおみくじ」を買うのにそれ以上の行列が…,
う〜〜ん,なんてミーハーな人間の多いことか…
私もその一人であるのだが,地元京都の人間であるから許されるはず.
他府県からミーハー的にでお参りに来るには岡崎神社ってマイナー過ぎるのでは…,
などなどを思いつつ,行列の脇を通って,脇からお賽銭を投げ込み,鐘を鳴らすことなくお参りを済ませ,「お守り」も「おみくじ」も諦めて,「ほな,さいなら」と岡崎神社を後にしました.
こんな形の初詣でも神様は分け隔てなく御利益をくださると信じています.


岡崎神社はうさぎが氏神様のお使いとされているのでうさぎが祭られているそうです.また,うさぎは多産なので子授けに御利益があるということです.
神社の提灯もうさぎ,本殿の横にもうさぎ像が…(なんか新しいものですが…),手水舎にも黒いうさぎの像があります.「子授け」「安産」など私には関係なさそうなので触ってはいませんが,多くの人がスリスリしてました.

新聞ではうさぎは「ぴょん」と飛び跳ねるので,岡崎神社をお参りすると今年は「飛躍の年」なりますよって書いてありました.

それでは,今年は「飛躍の年」になりますように! ぱんぱん(柏手の音)!

↑ページトップへ戻る