石堂動物病院

院長のひとりごと

イメージ

バックナンバー

2012年 01月

2012.1.31(火)

週末のお勉強会は…?

先週の終末には,大阪の南港にある「大阪アカデミア」で開催された第6回獣医がん学会に参加してきました.昨年は「ずる」して欠席したので今年はまじめに参加しました. 
しかし,この会場は遠いですね〜〜.
不便ですね〜〜
地下鉄中央線の終点コスモスクエアで下車して,会場までのシャトルバスに乗るのですが…,何故か朝の10時台にはバスが運行されていません.2日間ともコスモスクエア駅から会場まではのんびりとウォーキングでした.
ちなみに,大会に遅刻しなければシャトルバスに乗れるはずとのことです(遅刻する自分が悪い??).

今回の学会のテーマは土曜日が腫瘍に関連する血液の異常な病態である「DIC」について,日曜日が「雌性生殖器腫瘍」についてでした.
それぞれの分野での新しい情報や考え方が紹介されたり,再認識する症例が紹介されたりしていました.少しばかりメモをとる内容もあり,それなりにお勉強になった2日間でした.

がん研究会からがん学会に変わって3年たちました.若い獣医師の参加者でセミナー会場は満杯状態です.私と同世代の先生たちは年々減っていき,会場で顔を見る機会も激減状態です.
少し下の世代の仲良しグループさんたちは土曜日の夜に「大阪ナイト」を楽しんでおられたようです.もう私は体力的にちときついかなぁ(悲)
ホテルに戻って休憩してると,熱があるような感じになって9時には「おやすみなさい」でした.風邪の前兆だったのか? それとも久しぶりにまじめに勉強したための知恵熱なのか…?

この頃は,若い世代の獣医さん達に圧倒されつつ後の方で静かに聞いていることが多くなりました.まだまだ,若い先生方には負けたくありませんし,負けるとも思っておりませんが,最新の知識と情報には常に敏感であっていたいと思っております.

「頑張れ,俺!」,「偉いぞ 俺!」
自分で自分を褒めながら「日々勉強,時々お遊び」と思って過ごしております

2012.1.24(火)

Facebookを始めましたが…

ひょんな事からFacebookを始めることになりました.
IT関連の通信アイテムがメインの現代においては,ブログ,ツイッター,Facebookなどを使い切ってこそ一人前と思っていますが…
ブログ,ツイッター,Facebook,メール,チャットなどなど,何がどのように違うのか? まだ,さっぱりわかっておりません.
インターネット上には「Facebookの入門」なるページも存在しますが,そんなもんを端から端まで読めるような,謙虚な人間ではありません.
取扱説明書なるものをまともに読んだ記憶のない人生でした.

と言うわけで,いつものように「当たって砕けろ」とFacebookを始めました

はっきり言って,何をどうすればいいのか,まったくわかっていません.
でも,1日でお友達がいっぺんに10名ほど登録(?)してくました.
何故,彼らは私がFacebookを始めてことを知ったのか……? わかんない?
でも,ひとりぼっちにならなかっただけでも,きっと幸せな事だと思いますので,素直にみなんさんに感謝です

Facebookとは,おそらく,ウォールという場所に,いろいろな話題を書き込んでいろいろな人とコミュニケーションをとるものだろうと思います.
この「院長のひとりごと」すらまともに更新できてない私に,Facebookなるものを維持・運営できるものだろうか?
ウォール上のどこをクリックすればどうなるのかわかっていません
ですから,いろんな所をクリックして,適当に実行しています.
すでに3人ほどお友達の中から犠牲者がでているはずです.迷惑かかってなければいいのですが… まあ〜,お友達だから許してくれるはずです,きっと…

もしかしたら,やっかいなものに手を出してるのかも…
それとも,はまって,バリバリに更新してるかも…

さあ〜,どっち??

↑ページトップへ戻る