石堂動物病院
2025 / 04   «« »»
01
T
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
 
Pageview

Online Status

Profile
プロフィール。

Menu

RSS & Atom Feed
石堂動物病院
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
当院からのお知らせ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
お薬・治療法の紹介
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
食事(療法食)・おやつの紹介
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
サプリメントの紹介
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
デンタルケア
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
介護商品の紹介
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
役立つ商品・おもしろグッズのご紹介
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
イベント情報
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!
2016/02/05 :: お薬・治療法の紹介:「コンベニア注」
長時間作用型の抗生物質の注射「コンベニア注」

自宅で,病院で指示された抗生物質のお薬を上手く飲ますことができないって事はありませんか?
ワンちゃん,ネコちゃんがお薬を混ぜた食事を食べてくれない.
食欲むらがあり,定期的な投薬が上手くいかない.
お仕事や家事などで,時間通りの投薬ができない.   などなど…

自宅での内服による治療は,処方を守る(時間通りに確実に)事が何より大切です.お薬の飲み忘れや飲み残しが治療の失敗につながります.

「お薬を飲ませるのって,以外と大変」と思っているご家族に提案です.

「コンベニア注」は長時間作用型の抗生物質の注射薬です.
1回の注射で14日間効果が持続します!
!!$photo1!!
1回の注射で14日間効果が持続するため,経口剤のように投薬が上手くいくかどうかに左右されない,獣医さんによる確実な治療法です.

病気によって苦しむワンちゃん・ネコちゃんにとってご家族の愛情はいちばんの慰めです.動物もご家族も投薬からの負担から解放されることによって,ストレスから解放されることにもなります.[:目がハート:]

 自宅での抗生物質の投薬に困っている方は,遠慮なくお申し出ください!!


<ワンポイント・アドバイス>
自宅でのお薬の投与が困らないようにするには…

ドライフードを主食しているワンちゃん・ネコちゃんも時々,ウエットタイプのフードを食べさせておいてください.
そうすることによって,将来,病気になり自宅で内服のお薬を与える必要が生じた時に,粉薬や錠剤をウエットタイプ(缶詰やレトルト)のフードに混ぜて与えられるようになります.

ウエットタイプ(缶詰&レトルト)のフードが
      食べられるようにしておきましょう!!

all photo

Recent Diary

«« 外耳炎治療の新しいお薬 | main | 京都動物愛護センターにイベント情報 »»
«« カテゴリ内前記事(愛ランド通信:H28年夏号) | 当院からのお知らせ | カテゴリ内次記事(「愛ランド通信」H28年度秋号) »»
2016/10/29
ネコちゃんの血液健康検査キャンペーンのお知らせ
ネコちゃんの血液健康検査キャンペーンのお知らせ

ただ今,大切なネコちゃんの健康状態の把握,病気の早期発見のための「秋の血液健康検査キャンペーン」を実施しています.
キャンペーン期間は12月10日まで


  ☆室内で生活してるネコちゃんへのお薦めは「検査セットA」
   血液検査+血液化学検査/電解質検査のセットです   猫 うっしっしネコ

  ☆外へお出かけするネコちゃんへのお薦めは「検査セットB」です
   「セットA」にネコウイルス検査を加えたものです 

   
その他に,オプションとしてにこネコ
 1)尿検査
 2)糞便検査
 3)甲状腺ホルモン検査
などの追加検査も可能です
 にこネコ

秋の血液健康検査キャンペーンを,
        ぜひ,ご利用ください
  NG 猫 にこネコ

      ネコちゃんの血液健康検査キャンペーンのお知らせ
posted at 2016/10/29 19:07:33
lastupdate at 2018/02/19 12:45:04
修正