
2025 / 07 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Pageview
Online Status
Profile
プロフィール。
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2017/11/07 :: 愛ランド通信 平成29年秋号
「愛ランド通信 平成29年秋号」 を受付・待合い室にて配布しています.ご希望の方は,ご自由にお持ち帰りください.
<秋号の内容>
・特集:ぼくたちと暮らしませんか?
〜愛護センターの収容犬の魅力を探る〜
・「わんにゃんきょうとアニラブクラス」レポート
・犬&猫の飼い方@注意情報
〜知っておきたい@猫の毛球症対策〜
・インタビュー@家族に迎えて
!!$photo1!!
「愛ランド通信 平成29年秋号」 を受付・待合い室にて配布しています.ご希望の方は,ご自由にお持ち帰りください.
<秋号の内容>
・特集:ぼくたちと暮らしませんか?
〜愛護センターの収容犬の魅力を探る〜
・「わんにゃんきょうとアニラブクラス」レポート
・犬&猫の飼い方@注意情報
〜知っておきたい@猫の毛球症対策〜
・インタビュー@家族に迎えて
!!$photo1!!
all photo
Recent Diary
2021/04/01
令和3年:2021年 狂犬病予防注射のお知らせ
本年度の狂犬病予防集合注射は、コロナウイルス感染拡大防止のため、一部遠隔地を除き全て中止になりました。
狂犬病予防注射をご希望の方は、保健所から届いているオレンジ色の封筒(狂犬病予防注射のお知らせ)内の、「犬の登録申請書・注射済票交付願」の問診票に、注射実施日のワンちゃんの状態を記入し、動物病院までお持ちください。
狂犬病予防注射費用¥3,400の他に、初診代/再診代+消費税が必要になります。

当院の前の桜は、ただいま満開です
狂犬病予防注射をご希望の方は、保健所から届いているオレンジ色の封筒(狂犬病予防注射のお知らせ)内の、「犬の登録申請書・注射済票交付願」の問診票に、注射実施日のワンちゃんの状態を記入し、動物病院までお持ちください。
狂犬病予防注射費用¥3,400の他に、初診代/再診代+消費税が必要になります。

当院の前の桜は、ただいま満開です
posted at 2021/04/01 16:50:42
lastupdate at 2021/04/01 16:50:42
【修正】